認知進むも処方経験少ない「ジェネリック医薬品」
調査対象:1都3県に在住するGFシニアデータベース <株式会社ジー・エフとの共同調査>
調査日 :平成22年6月1日(火)
有効回答件数:313件
<調査結果>
市販用医薬品「ドラッグストアで購入」が36.4%、 高齢層ほど利用率低い
市販用医薬品の購入場所について質問したところ、「ドラッグストア」(36.4%)が最も高い割合を示し、次いで、「薬局」(24.0%)、「大衆薬は購入しない」(17.9%)が高い数値を示しました。また、年代が高くなるにつれ、「ドラッグストア」の割合が減少傾向にあることが見て取れました。
認知進むも処方経験少ない「ジェネリック医薬品」、 高齢層ほど低い処方率
ジェネリック医薬品の処方経験については、「処方してもらったことがある」が27.2%、「処方してもらったことがない」が61.3%、「わからない、覚えていない」が11.5%となりました。ジェネリック医薬品について認知が進んでいるのに対し、処方経験が少ない状況が見て取れました。また、年代が高くなるにつれ、処方率が低くなる傾向が見て取れました。