カテゴリー
社会貢献を考える

いいね! ありがとう!

「いいね!」 「ありがとう!」

とお声掛けすると、そのお相手から協力が得られます。

 

お声掛けのタイミングが悪かったり、

無視したり、

あるいは、

「何それ?」 「わかってます!」

とご返答すると、そのお相手から悪口が流れていきます。

 

ただし、良い評価言葉の理由づけができなかったり、

これらの言葉を安売りすると、

信用されなくなってしまいます。

 

ファンドレイジングに限らず、

どこの世界でも共通ですが、

動機づけしなければいけない場面において、

適切なタイミングで、

もう一歩踏み出して頂くための言葉を

発していないケースが見受けられます。

 

何かをしていただいたら、

即座に

いいね! や ありがとう!

とお声掛けできる人とできない人がいるように、

NPO等におきましても、

好タイミングの

好アクション・好リアクションが

できている団体とできていない団体があります。

 

組織体制の事情等でスピーディーに対応

できていない場合もあるかと思いますが、

これができないと、

仲間を増やしにくくなりますので、

いいね! ありがとう!

をタイミング良く発信できる体制を

整えておきましょう。